企業努力の賜物だと思うけどなぁ。
Dodgersがズルいと言われているけど…。
いろいろ考えてたんだと思う。
選手の獲得を多方面から…。
オオタニサンも
ただの素晴らしい選手としてだけではなかったと思う。
球団経営にも大きな良い影響をもたらしてくれると…。
考えていた。
実際、そうなったʕʘ‿ʘʔ
チャンピオンと球団の大幅な増収。
Dodgersに魅力と選手の獲得資金が出来た。
企業努力。
韓国選手の獲得も
Dodgersの韓国マーケット開拓を考えてだと思う。
でっ、内野手の戦力アップと…。
ウィークポイントだった。
スネルも
昨シーズンのウィークポイントを補える選手。
左の先発。
理にかなった補強。
そりゃ、するよね^^;
テオスカーって補強じゃないでしょ!?
FAだけど現有戦力。
必要だから維持した。
なんなら、オオタニサンの存在も大きい。
ちなみに
打撃陣はそんなに戦力的には変わってない。
投手陣は
昨シーズンのケガでズタボロだった教訓を生かした。
キチンと考えられた補強。
ズルいの意味わからん。
余剰戦力を抱えて、独り占めしてるとは思えんし…。
なんなんだ?
また、エモいオオタニサンが観たいなぁ。
では。
政治は愛だ。