昔、「耳障りの良くない。」はいいけど…。
「耳障りの良い。」は間違いだと聞いた。
「耳障り」自体が悪い意味になる。
良いってことならば…。
「耳心地の良い。」となる。
うーん、
ドラマのセリフで「耳障りの良い。」って言ってた。
違和感。
誤用のコトバをドラマでしかも医者役が…。
でも、言語は生きているか、誤用でなくなったのかな?
わからないけど、ちょっと納得いかなかった。
ただ、局に電話したりはしない。
クレームはしない。
では。
政治は愛だ。
とても眠い。
寝よう。