「8時10分前に集合。」ね…。

8時の10分前ということじゃないんだಠ_ಠ

字面からは

たしかに8時9分とか8時8分集合って取れる。

たしかに(・・;)

そう取るのか…、令和の人たちはʕʘ‿ʘʔ

違う。

昭和人は7時50分に行く。

そう解釈する。

教わってきたことが違う。

そうなんだ、

約束の時間の10分前行動とはならないらしい。

「8時に集合だけどその10分前には来てね。」

と言わないといけないのかʕʘ‿ʘʔ

「7時50分に集まってね。」とか…。

ちょっとショック。

では。

政治は愛だ。

参議院選挙中。

「安心・安全を守る」とか言っているけど…。

北海道の警察署が64から57になる。

サラッと…。

マンパワー不足だけじゃないけどそれは大きな問題。

そもそも、

子ども施策は少子化対策じゃない。

どっかの政党がなんか言っているけど…。

そして、少子化対策なんて出来ない。

人口は減る。

その上で対策をしなきゃいけない。

外国人労働者に頼らなきゃいけない。

明白。

なので、ルールづくりは大切。

なんとかファースト、アタリマエニにそう考える。

まずは自国。

基本はそこにあるけど

これ見よがしに言うことじゃないし…。

それじゃ生きていけない。