新球場建設地は
北広島市に決定したみたいですが…( 一一)
北広島市に決定したみたいですが…( 一一)
そんなに
問題なのだろうか?不思議だなぁ。
ボクも
野球は嫌いじゃないけど…。仕方がないと思う。
札幌市には
Fighters球団の意向に沿う新球場を建設できる土地が単純にないということ。札幌市ではなく
北広島市に球場を建設すると1民間企業がそう判断したということ。残念だけど…。
でも、
なぜ、こんなに騒がれるのだろうか?札幌市の対応は
そんなに良くなかったんだろうか?札幌市民は
どこまで新球場を札幌市内に建設してほしかったのか?ボク的には
いろいろと思うところがある。札幌ドームは
何度もこのBlogに書きましたが…。2002年日韓World Cup開催で
soccer場として建設された多目的球場。そして、
札幌市民の大切な財産。Fightersのホーム球場だけじゃない。
コンサドーレ札幌のホームスタジアムでもあり、
2019年のラグビーワールドカップでも使用されるし、これまでもいろんなアーティストのコンサート会場にもなってる。札幌市民の憩いの場所でもある。
なんだろうなぁ?
自治体が
1民間企業にこんなに振り回されて…。とりあえず、
決定してひと段落。【札幌】日本ハムファイターズじゃない。
【北海道】日本ハムファイターズ。
ということであれば、
札幌市でなければならないこともない。となりマチだし…。
いいと思います(^^♪
では。
政治は愛だ。
これから、
北広島市、けっこう、大変だと思うなぁ。どの程度の協力をするのか、詳細は全然知らないけど…。
減免とか
補助金とか、周辺整備費とかいろいろあるけど、市民負担にならないのかな?しっかり、
考えられてるんだと思うけど…。